かがる

意味

けんかなど)かかっていくこと。けんかを仕掛けること。

解説

『かかる』が訛ったもの。

用例

あのこおいのこさかがてきたけ。(あの子が私の子にけんかを仕掛けてきた。)

区分

気持ちや動き

地域

八幡

この方言に、音声(MP3)や画像(JPG)を追加する

かがる

意味

書くことができる。

解説

用例

このペンかがっが。(このポールペンは書くことができますか。)

区分

気持ちや動き

地域

八幡

この方言に、音声(MP3)や画像(JPG)を追加する

かさばく

意味

爪で引っ掻く。

解説

用例

ちゃぺがらかさばがった。(猫から引っかかれた。)

区分

気持ちや動き

地域

八幡

この方言に、音声(MP3)や画像(JPG)を追加する

がさばる

意味

かさばる、嵩が増えすぎた

解説

用例

たなぎたでなんねほどがさばった(持ちきれないほどかさが増えた)

区分

ものの様子

地域

旧酒田市 (袖浦)

旧酒田市 (広野・新堀)

この方言に、音声(MP3)や画像(JPG)を追加する

がす、がすこもち

意味

ごみ

解説

~こもち を付けると、子供向けの優しい言い方になる

用例

区分

物の名前、呼び方

地域

旧酒田市 (飽海郡)

この方言に、音声(MP3)や画像(JPG)を追加する

かずげる

意味

責任を他人になすりつける

解説

用例

区分

気持ちや動き

地域

旧酒田市 (酒田町・鵜渡川原)

この方言に、音声(MP3)や画像(JPG)を追加する

かずける

意味

責任や罪などを押しつける

解説

同義語:責任転嫁=自分の過ちや責任を他人になすりつける。
「嫁」には「かずける」という意味があり、「被ける」という字をあてます。
一般的に使われなくなった言葉の意味が方言の中に息づいている、無くしてはならない言葉だと思います。

用例

「これ壊したなおめだんでろ。」
「んでね。かずけんなちゃ。」

区分

その他

地域

旧酒田市 (酒田町・鵜渡川原)

この方言に、音声(MP3)や画像(JPG)を追加する

かだきぱり

意味

意地をはること

解説

用例

区分

気持ちや動き

地域

旧酒田市 (酒田町・鵜渡川原)

この方言に、音声(MP3)や画像(JPG)を追加する

かだずく

意味

嫁に行くこと

解説

用例

区分

ものの様子

地域

旧酒田市 (酒田町・鵜渡川原)

この方言に、音声(MP3)や画像(JPG)を追加する

かだせる。

意味

仲間にいれること。

解説

用例

区分

ものの様子

地域

旧酒田市 (酒田町・鵜渡川原)

この方言に、音声(MP3)や画像(JPG)を追加する