かまけし
意味
家系が途絶える、破産する
解説
かまどの火を消してしまう=家が途絶える という意味
用例
区分
物の名前、呼び方
地域
旧酒田市 (飽海郡)
「酒田方言データベース」には、どなたでも投稿できます。「文字」だけでなく、「音声」「画像」も入れられます。失われつつある地域の財産「方言」を語り継ぐため、どんどん投稿して下さい!
FAXによる登録はこちらの用紙を印刷してお使い下さい
かまけし
家系が途絶える、破産する
かまどの火を消してしまう=家が途絶える という意味
物の名前、呼び方
旧酒田市 (飽海郡)
かもる
かまう ちょっかいをだす
なんぼしゃべてもわがんねあんさげ あどかもんなっ!(いくら話してもわからないんだから もう構うな!)
気持ちや動き
旧酒田市 (酒田町・鵜渡川原)
旧酒田市 (飽海郡)
旧酒田市 (袖浦)
旧酒田市 (広野・新堀)
飛島
八幡
平田
松山
からがぐ
からがく
からとり
植物の名前
じき芋の茎
からとりいがらくてくえねもんだ
物の名前、呼び方
旧酒田市 (酒田町・鵜渡川原)
旧酒田市 (飽海郡)
かんしの。
ごめんなさい。
「かんしの」ではなく「かんしぇの」だったと記憶しています。62歳男
あいさつ、呼びかけ
旧酒田市 (酒田町・鵜渡川原)
旧酒田市 (飽海郡)
げっぱ
びり。最下位。
「げっぱ」=ビリ も、北海道・東北・新潟で広く使われています。げっぱ=下端では、という意見もあるようですが、語源は分かりません。
はしりばっこさ かだたんども げっぱだけ
(徒競争に参加したけど ビリだったよ)
物の名前、呼び方
旧酒田市 (酒田町・鵜渡川原)
旧酒田市 (飽海郡)
旧酒田市 (袖浦)
八幡
平田
松山
けもする
かきまぜる
①風呂を沸かしてる時、上部は温かく、下部はそんなに温かくないため 風呂のお湯を上下かき混ぜて、均一にする行為。
(薪焚き五右衛門風呂、薪焚き鉄砲風呂)
②話を混乱させる、誇張する。
①風呂が熱くて、入りにくい場合、あっちぇばけもして入れ。
②あの人は、話をけもする人だ、
ものの様子
旧酒田市 (飽海郡)
平田
こっぺまげる
着飾る、お洒落をする
着飾ることを「こぺまける、こっぺまける」という言い方は他の地方で見つけられませんでしたが、茨城や北海道で「こっぺ」は「子供が大人びている」「ませている」という意味のようなので、ニュアンスとしては通じるものがあります。
ちなみに岩手では「こっぺぁまげる=おせっかいを焼く、でしゃばる」という意味で使うようです。
「ルンルンと 夜会式(いしぎ)家族で こぺまげで」
意味:ルンルンと夜会式に家族みんなで着飾っていったよ
気持ちや動き
旧酒田市 (酒田町・鵜渡川原)
旧酒田市 (飽海郡)
旧酒田市 (袖浦)
こまもの屋
雑貨屋 これって標準語? 誰か教えて
おらいの近くの成田の三樹夫さんの店はこまものやさんと言ってましたが・・
小間物屋いて塩買ってこい!
物の名前、呼び方
旧酒田市 (酒田町・鵜渡川原)
旧酒田市 (飽海郡)