方言「あば」のページ

あば

意味

行商のおばさんのこと。

解説

昭和20年~35年?頃まで、魚を売りに来たおばさんを”あば”と呼んでいた。
30年代は、米1合が100円、1升が千円でお代としていたようだ。
魚のションビギ(塩鮭)が1匹300円位と記憶している。米3合と
ションビギと交換。

行商のおじさんは何と言うかわかりません。

用例

ばばちゃ、”あば”来たはげ何が買うが⇒おばあさん、行商のおばさんが来たから何か買う?

区分

物の名前、呼び方

地域

八幡

この方言に、音声(MP3)や画像(JPG)を追加する