うだる

意味

捨てる

解説

秋田、庄内では捨てることを意味する言葉。 
内陸では捨てる事を「なげる」という。

用例

いだましの こいだば とておご うだらんね
(もったいないねぇ これならとっておこう 捨てられないよ)

区分

気持ちや動き

地域

旧酒田市 (酒田町・鵜渡川原)

旧酒田市 (飽海郡)

旧酒田市 (袖浦)

八幡

平田

松山

用例(オーディオ)

この方言に、音声(MP3)や画像(JPG)を追加する

えっぺ

意味

たくさん

解説

一杯 が訛ったもの

用例

「つとこ納豆 うめぐて えっぺくた」
意味:ツトに入った納豆 美味しくて ご飯をいっぱい食べたよ

区分

その他

地域

旧酒田市 (酒田町・鵜渡川原)

旧酒田市 (飽海郡)

旧酒田市 (袖浦)

八幡

平田

松山

用例(オーディオ)

この方言に、音声(MP3)や画像(JPG)を追加する

の、のぉ(語尾)

意味

~ねぇ

解説

酒田弁をはじめ、庄内弁を代表する語尾。
「ね」を「の」にするだけで、途端に庄内弁っぽくなります。

※地域によって「じ」や「にゃ」を使うところもあります。

用例

せばの んだの まだの
意味:じゃあね そうだね またね

区分

言い回し、ことわざ

地域

旧酒田市 (酒田町・鵜渡川原)

旧酒田市 (飽海郡)

旧酒田市 (袖浦)

八幡

平田

松山

この方言に、音声(MP3)や画像(JPG)を追加する

さげ(語尾)

意味

~だから  

解説

んださげ=そうだから のように使います。
関西弁「そうやさかい」等の語尾「さかい」が北前船で酒田に伝わり、訛ったものが、庄内全体に広まったものだとされています。

用例

「かいぐなっさげ ぱんぱん つけれ」
意味:かゆくなるから ベビーパウダーつけなさい

区分

言い回し、ことわざ

地域

旧酒田市 (酒田町・鵜渡川原)

旧酒田市 (飽海郡)

旧酒田市 (袖浦)

八幡

平田

松山

この方言に、音声(MP3)や画像(JPG)を追加する

染屋の明後日

意味

仕事がゆっくりしている

解説

染め工程は大変です。天候に左右されるし、物によっては何度も染める必要があるので、なかなか仕事が進みません。「染屋さん、頼んでだな、いづ出来んな?」「明後日やっさげの」なんて会話が、よく交わされていた事でしょう。
そこで、頼んでも仕事が進まないことを「染屋の明後日」というようになったようです。

用例

「染屋の明後日 まだ出来ね」
意味:何か頼んでも なかなか出来ないねぇ

区分

その他

地域

旧酒田市 (酒田町・鵜渡川原)

この方言に、音声(MP3)や画像(JPG)を追加する

よお

意味

鮭 広く魚を指すこともある

解説

よー(よお)は元々は魚全般を指していたものが、しだいに鮭に限定されるようになったようです。語源は魚(うお)の古語「いお」が訛ったものとされています。

用例

「よーどご 肴(さがな)して 酒(さげ)のみ そ」
意味:鮭を肴にして 酒飲みをしよう

この句には、ちょっとした言葉遊びが含まれています。
音だけ聞くと「よーどご魚して酒飲みそ」に聞こえるのですが、「さがな」は「肴」で、「よー」が「魚(鮭)」なのです。

区分

物の名前、呼び方

地域

旧酒田市 (酒田町・鵜渡川原)

この方言に、音声(MP3)や画像(JPG)を追加する

やらしい

意味

小憎らしい

やらしぐね=小憎らしいねぇ

解説

やらしぐね は いらしぐね・えらしぐね とも言うようです。いらしぐね、だと、青森・岩手でも使うようで、やらしぐね、だと分かる範囲でも盛岡、秋田、そして富山でも通じるようです。※意味はほぼ同じ
関西では「やらしい」と言う言葉を「嫌だ」という意味でつかうので、西から来た言葉だと推察されます(^O^)

用例

「わーのいいよー してきた人ださげ やらしぐね」
意味:好きなようにしてきた人だから 小憎らしいねぇ

区分

ものの様子

地域

旧酒田市 (酒田町・鵜渡川原)

この方言に、音声(MP3)や画像(JPG)を追加する

そそらばち

意味

(仕事ぶりが)お粗末

解説

「そそらばち」お粗末だ、と言う意味です。調べると、茨城弁や秩父弁で「そそらっぺ(え)=いい加減だ、上の空だ」と言う言葉が、名古屋弁で「そそらそっぺ=そそっかしい」等の言葉があるので、語源としては通じるものがあるようです。

用例

「お(を)げやのあんちゃ 仕事早えんども そそらばち」
意味:桶屋の兄ちゃん 仕事は早いけれど お粗末だ

区分

ものの様子

地域

旧酒田市 (酒田町・鵜渡川原)

用例(オーディオ)

この方言に、音声(MP3)や画像(JPG)を追加する

こっぺまげる

意味

着飾る、お洒落をする

解説

着飾ることを「こぺまける、こっぺまける」という言い方は他の地方で見つけられませんでしたが、茨城や北海道で「こっぺ」は「子供が大人びている」「ませている」という意味のようなので、ニュアンスとしては通じるものがあります。
ちなみに岩手では「こっぺぁまげる=おせっかいを焼く、でしゃばる」という意味で使うようです。

用例

「ルンルンと 夜会式(いしぎ)家族で こぺまげで」
意味:ルンルンと夜会式に家族みんなで着飾っていったよ

区分

気持ちや動き

地域

旧酒田市 (酒田町・鵜渡川原)

旧酒田市 (飽海郡)

旧酒田市 (袖浦)

用例(オーディオ)

この方言に、音声(MP3)や画像(JPG)を追加する

いぢめ

意味

1枚

解説

~枚 は ~め になります。
2枚=にんめ 100枚=ひゃくめ

用例

ぬっぐぐ なったさげ 一枚(いぢめ)ぬげの
意味:暖かくなったから 洋服を一枚脱いでね

区分

物の名前、呼び方

地域

旧酒田市 (酒田町・鵜渡川原)

旧酒田市 (飽海郡)

旧酒田市 (袖浦)

八幡

平田

松山

用例(オーディオ)

この方言に、音声(MP3)や画像(JPG)を追加する